マーケティングって?


マーケティングはゲーム!


近年広く使われるようになった「マーケティング」という言葉。


その言葉自体、実は色んなものを含んでいるのですが、世間一般が指す「マーケティング」とは主に「販売戦略・宣伝活動」です。



特に、大企業のような予算がない私達レベルでの「宣伝活動」となると、これはもはやSNSを使った「情報拡散ゲーム」のようなもの。


あまり難しく考えず、「自分が発信する情報がどんな風に・どんな人に届くのだろう?」と始めてみましょう!



「宣伝活動」は絶対に必要?


はい、絶対に必要です、それは断言できます。


特に皆さんのように、組織ではなく、個人で生産~販売活動までを行わなければならない方は尚更必要です。


皆さん自身が情報をばら撒かなければ、どれだけ良い作品を作っても、どこで何回個展をやっていても、世間は知る術がありません。



私自身、以前都内のギャラリーを何件か回った時に「こんな面白い展示が色んな場所で開催されているのに、なんで全然人が来ないんだろう?」と不思議に思ったことがありました。


帰宅後に調べてみると、その作家さんご本人・ギャラリー共に、ほとんどSNSの運用をされていないことがわかりました。



この私の「なんて勿体ない…」という過去の想いから、A-rigartのサービスは誕生したのです。


せっかく皆さんが想いを込めて作った作品、一人でも多くの人に見て頂きたいと思いませんか?